こんにちは!
ストレッチヒーロー出雲店です😊
スポーツの競技中や日常生活でうでが挙げにくいという方はいらっしゃいませんか❓
まず腕が上がらない原因として考えられるのが【可動域制限】です。
肩関節は人体の中でも【ぶん回し運動】が行える数少ない関節で、
肩関節の周りの筋肉が硬くなることによって【可動域制限】が起こります。
そのためまずはどの動作腕が上がらないのか、どこの筋肉が硬くなっているのか確認する必要があります💦
今回は腕を前から上に上げる動作【肩関節屈曲・前方挙上】での挙げにくさについて紹介します😊
腕を前方から上げる動作では様々な筋肉を使います。
その中でもローテーターカフが硬くなると腕の挙げにくさに繋がります。

ローテーターカフとは・・・
・棘上筋
・棘下筋
・小円筋
・肩甲下筋
この四つの総称です。
この四つ筋肉の中でも『小円筋』は他の筋肉の『上腕三頭筋』、『大円筋』と筋膜で繋がっています。
なのでローテーターカフが硬くなることで他の腕を上げる時に使う筋肉も硬くなってきます💦
(逆もまた同じです)
硬くなった筋肉にはストレッチが効果的です😊
当店では一人で伸ばせない所、普段使ってない所をしっかりすします🌟
『腕が上がらない、上げにくい』などでお悩みの方は是非一度当店にお越しください😊
【ストレッチ専門店 ストレッチヒーロー出雲店】
島根県出雲市小山町346-3 izumoTERRACE A-1
☏0853-31-9879
stretchhero@gmail.com
◇営業:10時~20時 ◇定休:火曜日・金曜日
◇出雲店へのご予約はこちらから⇨https://bit.ly/3ntF3fW
この記事へのコメントはありません。