こんにちは!ストレッチヒーロー出雲店です!
スポーツをしている時、股関節の硬さが気になることはありませんか?
股関節は普通に歩くだけで体重の3~4倍の負荷がかかると言われています。この力に負けないように周りの筋肉や靭帯で股関節を安定させ脚がスムーズに動く仕組みになっています。
つまり、股関節の可動域を広げるためには股関節周りの筋肉の柔軟性が必要です。
パフォーマンス力を向上させるため怪我を予防するためにも股関節の柔軟性をアップさせましょう!
今回は「股関節の柔軟性を上げるメリット」「股関節が硬くなる原因」「おすすめストレッチ」を紹介します。
メリット
①パフォーマンス力向上
②血流が良くなり疲れにくくなる
③骨盤が安定し姿勢が良くなる
硬くなる原因
①ストレッチ不足
②同じ姿勢が長時間続き筋肉が緊張する
③姿勢が悪い
ストレッチ方法
【ハムストリングス】【大腿四頭筋】【腸腰筋】3つのストレッチを紹介します。
ハムストリングス

・かかとを床につけてしゃがむ
・足首を持ち胸と太ももをつける
・ゆっくりお尻を上げ頭を下げる
(胸と太ももはつけたまま)
・上げたら5秒キープ→5回繰り返す
(これで1セット)
・2セット行なう
大腿四頭筋

・膝立ちで右足を前に出す
・左手で左足の甲を持ち、かかとをお尻に近づける
・20秒キープで左右交互に3セット
腸腰筋

・膝立ちで背筋を伸ばす
・左足を大きく前へ踏み出す
・右足を後ろに引く
・腰を前に押し出しながら20秒キープ
・反対も同様に3セット
柔軟性を上げるためには継続してストレッチを行ないましょう!
【ストレッチ専門店 ストレッチヒーロー出雲店】
島根県出雲市小山町346-3 izumoTERRACE A-1
☏0853-31-9879
stretchhero@gmail.com
◇営業:10時~20時 ◇定休:火曜日・金曜日
◇出雲店へのご予約はこちらから⇨https://bit.ly/3ntF3
この記事へのコメントはありません。