こんにちは!ストレッチヒーロー出雲店です!
日本人のおよそ8割はO脚だと言われています。O脚だと脚のラインがきれいに見えないだけでなく下半身太りや「変形性股関節症」や「坐骨神経痛」など膝・腰の痛みなどにもつながります。
放置せず早めの改善が必要です。
原因
まず筋力不足です。「内転筋」と呼ばれる内ももの筋力が低下すると股関節を閉じる動きが苦手になり正しい姿勢を保つことができなくなります。
他にも
・足を組む
・頬づえをつく
・お姉さん座り
・運動不足
など生活習慣や姿勢の悪さも影響します。
また、サイズの合わない靴やサンダル、ヒール、底の硬く歩きづらい靴などで長時間過ごすこともO脚の原因となります。
対策
O脚を改善するためにはストレッチやスクワットなどがおすすめです。
おすすめストレッチ
内転筋のストレッチ
①横向きに寝て上の足の膝を下のももの前で曲げる。つま先を外に開いて足をしっかり床につける。体のラインは真っ直ぐ。
②下の足を股関節から持ち上げる。骨盤が傾かないように注意。
左右交互に20回×2~3セット。
お家でできるのでぜひ試してみてください!
この記事へのコメントはありません。