こんにちは!ストレッチヒーロー出雲店です!
寝ても疲れが抜けず朝からだる重くなることありませんか?
朝からそのような状態だと仕事にも集中しきれず作業効率が悪くなることにもつながります。
原因① 睡眠の質
就寝前のスマホやPCはなるべく避けて脳を興奮させないようにしましょう。
原因② 血流が悪い
運動不足や長時間同じ体勢が続くと老廃物が溜まり疲れやすくなります。
対策
・寝る90分前に湯船に浸かり一度深部温度を高めます。そして深部温度が下がってきた頃に布団に入ると快眠につながります。
・朝起きて日の光を浴びると目覚めも良くなります。またコップ一杯の水を飲むと腸の働きが良くなるので自律神経のバランスを整えてくれます。
・ストレッチをすると血流が良くなるので疲れが溜まりにくくなります。
・ウォーキングなど適度な運動も血流を促進します。
規則正しい生活に加え、身体にいい習慣を取り入れることで疲れも感じにくくなるので是非参考にしてみてください!

この記事へのコメントはありません。